![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
今週の5選!ドラジェ本店限定プレミアムセール
|
12本限定! | 9本限定! | 17本限定! | 15本限定! | 2本限定! |
![]() ボーヌ プルミエ・クリュ トゥーロン ドメーヌ・ド・エリティエ・ルイ・ジャド 2013 ルイ・ジャド 赤 |
![]() ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2018 ジャン・マリー・フーリエ 赤 |
![]() ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・フォレ・サン・ジョルジュ 2018 ドメーヌ・ラルロ 赤 |
![]() ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2018 ロベール・シリュグ 赤 |
![]() ムルソー・デュ・シャトー 2017 シャトー・ド・ムルソー 白 |
通常価格6,980円 →4,990円 |
通常価格6,000円 →4,480円 |
通常価格15,900円 →13,800円 |
通常価格3,980円 →3,280円 |
通常価格9,250円 →8,200円 |
熟成ボルドー
いつの世も人々を虜にしてやまない魅力を持った、何にも代えがたい逸品。
ただ年数がたったワインって、うまく熟成せず間延びした味になっていたり、コルクがボロボロで上手く開けられなかったり・・・
皆さんもそんな経験ありませんか?
そんな経験をお持ちの方も、そうじゃない方にもおすすめの熟成ボルドーが入荷してきました!今回入荷してきたものは・・・
●25年近く熟成した1996年もの!
1996年は晩熟で知られるカベルネ・ソーヴィニヨンの生育に適した、評価の高いヴィンテージ!
そしてこのブラゾン・ド・ラ・グラーヴはこの価格帯と地域には珍しく、カベルネ・ソーヴィニヨンの比率が60%と高い!熟成に適しているのも納得!
そんなワインの生まれた地はリストラック・メドック。格付シャトーがひしめくポイヤックやマルゴーには及びませんが、村名のAOCが許されている上級地区。
並みのAOCボルドーやシュペリュールとはわけが違います。
さらにこのブラゾン・ド・ラ・グラーヴ、樽熟成もまさかの長期熟成15か月!うち三分の一が新樽熟成と贅沢の限り!
樽由来のバニラのようなニュアンスとエレガントな果実味、甘やかで長い余韻があり、まさに熟成ボルドーの魅力たっぷり!
でもそんな魅惑のワインも開けられなければ、味わうこともできません。その点、このワインは安心!なぜなら・・・
●2019年にリコルクしているから!
リコルクとは文字通り古くなったコルクを抜き、新しいコルクを打ち直すこと。これをすることでコルクが劣化してボロボロで開けられない、という事態を防ぎます。
つまり気軽に開けられる熟成ボルドーということ!
そしてうれしいことにこのブラゾン・ド・ラ・グラーヴ、ボルドーどころか1996年のワインとして・・・
●市場最安級! (2021年2月現在)
25年近く熟成したボルドーがこの値段で手に入るのは、驚愕です!
熟成ワインってこなれていて、飲み疲れしないからすいすい飲めるので、手軽に手に入るのはうれしいですよね。
高評価1996年ヴィンテージの上級ボルドーが市場最安級!
25年近く熟成しつつも気軽に開けやすい安心の熟成ワインをぜひお楽しみください!