![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
今週の5選!ドラジェ本店限定プレミアムセール
|
12本限定! | 9本限定! | 17本限定! | 15本限定! | 2本限定! |
![]() ボーヌ プルミエ・クリュ トゥーロン ドメーヌ・ド・エリティエ・ルイ・ジャド 2013 ルイ・ジャド 赤 |
![]() ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2018 ジャン・マリー・フーリエ 赤 |
![]() ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・フォレ・サン・ジョルジュ 2018 ドメーヌ・ラルロ 赤 |
![]() ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2018 ロベール・シリュグ 赤 |
![]() ムルソー・デュ・シャトー 2017 シャトー・ド・ムルソー 白 |
通常価格6,980円 →4,990円 |
通常価格6,000円 →4,480円 |
通常価格15,900円 →13,800円 |
通常価格3,980円 →3,280円 |
通常価格9,250円 →8,200円 |
フランス内陸部にあり、ブルゴーニュの東部、スイスとの国境付近に位置するジュラ。それほど大きく注目される地域ではありませんが、独自の個性を持つ銘醸地です。
多くのブドウ品種を生み出したサヴァニャンから作られるヴァン・ジョーヌや、土着黒ブドウのプールサールやトゥルソーがある一方、シャルドネやピノ・ノワールの生産も盛んです。
そして今回ご紹介するのが ワンランク上のスパークリングワイン、クレマン! シャンパーニュと同じ製法(瓶内二次発酵)で作られる泡です。
クレマンには様々なルールのほか、作ることのできる生産地も限られていて、8つしかありません。そのうちの一つがこのクレマン・ド・ジュラ。
しかもこのクレマン・ド・ジュラ。なんと高級品種シャルドネ100%で作られているんです!
瓶内二次発酵で作られて、かつシャルドネ100%で仕立てられるといえば、シャンパーニュ的には・・・
●ブラン・ド・ブラン!
一般的なシャンパーニュ・メゾンでは、上級キュヴェとしてリリースされることが多いブラン・ド・ブラン。その美しい味わいは虜になる愛好家も多いのです。
このクレマン・ド・ジュラもきれいでエレガントな酸味、トーストのような酵母感、そしてクリーミーな余韻など、まさにシャンパーニュのような味わい!
シャンパーニュのブラン・ド・ブランに比べれば、全体的に少しジューシーな風味があるため、より親しみやすい印象です。
そしてこのクレマン、それだけではないんです!
なんとクレマンだけのコンクールというのが、フランスには存在しているのですが、2019年に・・・
●金賞受賞!
クレマンを飲み続けた審査員がこのクレマン・ド・ジュラは品質が優れている、と証明してくれているんです!
さらになんとなんと、このシャンパーニュ製法&高級品種シャルドネ100%使用&審査員お墨付きの逸品が、クレマン・ド・ジュラとして・・・
●市場最安級! (2021年1月現在)
ワンランク上のスパークリングワインとして人気を集めているクレマンの中でも、それほど生産量の多くないジュラが、この破格値!
クレマン・コンクール金賞受賞のクレマン・ド・ジュラ!
良質な味わいのブラン・ド・ブランが市場最安級!ぜひお試しください!