トップ > 特集 > パトリアッシュ・ペール・エ・フィス
13 件中 1-13 件表示
価格4,950円(本体価格:4,500円)
価格8,112円(本体価格:7,375円)
価格2,772円(本体価格:2,520円)
価格4,620円(本体価格:4,200円)
価格3,300円(本体価格:3,000円)
価格6,578円(本体価格:5,980円)
価格8,470円(本体価格:7,700円)
価格9,702円(本体価格:8,820円)
価格4,169円(本体価格:3,790円)
当店通常6,996円(税込)のところ 価格4,378円(本体価格:3,980円)
在庫切れ
価格2,475円(本体価格:2,250円)
価格2,145円(本体価格:1,950円)
1780年設立のパトリアッシュ・ペール・エ・フィスは、ブルゴーニュの中心地ボーヌに拠点を構える大手ネゴシアンです。
彼らの目指すところは、 ブルゴーニュのアイデンティティーを忠実に守ること。
創業から240年以上の歴史と 「ブルゴーニュらしさ」を追求し造り続けてきたこと が彼らの誇りです。
まず驚かされることは、
●この地方では他に類を見ない!ブルゴーニュ最大級の巨大カーヴ!
ブルゴーニュの素晴らしいテロワールの風味をひきだすため、ボーヌの旧市街地の中心地にある旧ヴィジタンディーヌ修道院をカーヴとして利用し、ワインを熟成しています。このカーヴには 200万本近くのワインが収蔵されており、古いものだと1904年のお宝ワインも眠っているんだとか。
もちろんカーヴだけでなく、それを管理する「エルヴァー」も重要です。
ブルゴーニュ地方では、ネゴシアン・エルヴァーはワインを「育てる人」を指しますが、 パトリアッシュのエルヴァーは、醸造だけでなく畑のブドウからワインセラーまで全ての管理を行っています。
ネゴシアンというと醸造し販売することに重きを置く会社が多い中で、パトリアッシュはブドウ栽培農家と連携し、土壌調査や、区画の選別、樽やフィルターの選別などワイン造りの非常に早い段階から管理することで、彼らの求める高品質でブルゴーニュらしいワインを追求しています。
そのため、広域アペラシオンのACブルゴーニュでさえ素晴らしいクオリティ!まさに、 「ブルゴーニュワインの手本」 と言える味わいなんです!
もちろんACブルゴーニュだけでなく、2017年にAOCに承認されたばかりの ブルゴーニュ・コート・ドール や、一級畑の ボーヌ、オークセイ・デュレス、メルキュレ。 そして「ブルゴーニュの王者」こと ジュヴレ・シャンベルタン まで、幅広く取り扱いがあります。
どれもアペラシオン固有のテロワールを最大限に引き出した味わい で、アペラシオン毎に比較テイスティングすると、それぞれの魅力を理解することができます。
パトリアッシュの評価をあげればキリがありませんが、世界最優秀ソムリエのパオロ・パッソ氏から大絶賛されたり、デカンター誌をはじめとした多くのワイン誌で高い評価を受けています。
さらに、パトリアッシュの威厳がうかがい知れる出来事に・・・
●オスピス・ド・ボーヌ・ワインオークションの約1/3のワインを購入!
というエピソード。
オスピス・ド・ボーヌ・ワインオークションとは、ボーヌの慈善病院から生まれた歴史あるワインのチャリティーオークションで、世界中のワイン関係者やバイヤーがこの地に集まります。また、 落札価格はその年のブルゴーニュワイン全体の取引価格に大きな影響を与える、 とも言われています。
そんな世界最大級のワインオークションで、パトリアッシュが出品されたワインの1/3も購入したというのですから、ボーヌ、いやブルゴーニュにおける影響力は絶大といえるでしょう。
ブルゴーニュ選びに迷ったら・・・
まずはじめに試してもらいたいパトリアッシュ!
ワインの質の高さと伝統的なスタイルは、「ブルゴーニュらしさ」体現した手本のようなワインです。
お客様に感じていただきたいことは、このカーヴは皆さんを歓迎し、品質と伝統あるワインがある場所だということです。
今私たちが生きる世界はスピード重視の世界です。ここのセラーでは是非時間をかけて観ること、味わい、評価をすることをして頂きたいと思います。
実際、ワインセラーに一歩足を踏み入れると時間が止まったように感じますよ。
パトリアッシュセラー・ワインツーリズム責任者:
ジャン・ミッシェル・ガレット氏より