トップ > ブルゴーニュ > コート・ド・ニュイ > モレ・サン・ドニ > クロ・ド・タール

クロ・ド・タール Clos de Tart

モレ(Morey)はMurrまたMoureという古代ローマよりも前の時代の鼻型の岩を意味する単語から派生したとされます。それは街の南東に位置するGrognotの尾根にある鼻型の山から名付けられました。1927年に「サン・ドニ」が付け加えられてモレ・サン・ドニとなります。モレ・サン・ドニは北のジュヴレ・シャンベルタン、南のシャンボール・ミュジニーにはさまれた、人口700人ほどの村です。コート・ド・ニュイの中でもブドウ栽培面積はヴージョ村に次いで小さく、137ヘクタールしかありません。標高220〜350メートルの斜面に畑があり東向きで、土壌はジュラ紀中期の石灰質と粘土石灰質からなります。

中世の頃から評判の良かった畑は、シトー修道院、タール修道院、ヴェルジー家などの修道院や領主が所有し、それらは当時の名前のままクリマとして残っています。 モレ・サン・ドニは南北に僅か1.2キロメートルしかない小さな村ですが、特級畑の面積は40ヘクタールあり、その割合は全体の3割近くを占めます。(1級畑は33ヘクタール)

モレ・サン・ドニには5つの特級畑があり、ボンヌ・マールについてはシャンボール・ミュジニー側にもまたがっています。(ボンヌ・マール15.06ヘクタールの内、シャンボール・ミュジニー側に13.54ヘクタール、モレ・サン・ドニ側に1.52ヘクタール)少量ながら良質な白ワインもシャルドネやピノ・ブランから造られている。例外的に1級畑のモン・リュイザン(Monts Luisant)では、唯一アリゴテの栽培が認められている。

モレ・サン・ドニの5つの特級畑


クロ・ド・ラ・ロシュ(Clos de la Roche)
クロ・サン・ドニ(Clos Saint-Denis)
クロ・ド・タール(Clos de Tart)
クロ・デ・ランブレ(Clos des Lambrays)
ボンヌ・マール(Bonnes-Mares)

クロ・ド・タール(Clos de Tart)7.53ヘクタール


当時ラ・フォルジュと呼ばれていた畑を、1141年にベネディクト派のタール尼僧院が単独所有したことからクロ・ド・タールの歴史は始まります。石垣で囲まれたこの畑の所有はフランス革命で没収されるまで続きました。その後の1791年に、ロマネ・サン・ヴィヴァンの所有者で知られるマレイ・モンジュ家が畑を買い取ります。そして1932年からマコネに本拠地を置くモメサン家の手に渡り、現在まで単独所有が続けられています。

誕生から現在に至るまで畑の所有者は3生産者のみで、7.53ヘクタールという広大な畑でありながら、畑は一度も分割された事がありません。1996年に醸造責任者に着任したシルヴァン・ピティオ氏の功績により、クロ・ド・タールの世界的な評価はより一層高められました。2015年からは、醸造責任者にミシェル・マニャンやドメーヌ・ド・ラルロで醸造長を務めたジャック・ドヴォージュ氏が就任しています。

クロ・ド・タールの主な生産者


モメサン(Mommessin)


8 件中 1-8 件表示 


8 件中 1-8 件表示