![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
今週の5選!ドラジェ本店限定プレミアムセール
|
16本限定! | 3本限定! | 3本限定! | 17本限定! | 89本限定! |
![]() コンドリュー 2017 ギガル 白 |
![]() アジアティクス ヴァン・ド・ペイ・デ・コリンヌ・ローダニエンヌ 2017 ドメーヌ・ピエール・ガイヤール(テール・ド・ヴィエナエ) 赤 |
![]() コート・ロティ 2017 ドメーヌ・ピエール・ガイヤール 赤 |
![]() シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ 2016 シャトー・ド・ナリス 赤 |
![]() コート・デュ・ローヌ ナチュール シャトー・ド・ボーカステル 2016 ペラン 赤 |
通常価格5,990円 →4,990円 |
通常価格5,280円 →4,900円 |
通常価格6,460円 →5,900円 |
通常価格10,900円 →7,990円 |
通常価格1,750円 →1,580円 |
安くて旨いボルドーを探すうえで、避けて通れない産地がこのカスティヨン。1990年から2000年代にAOCの変更があったせいで若干探しにくい産地ではありますが、業界関係者も常に注視する優良産地です。
ボルドー右岸を代表する銘醸地サン・テミリオンに一部隣接し、ワインの方向性も同じく「 柔らかくしなやか 」
一般的には早く飲むのがいいとされていますが、なかには10年近く熟成する長期熟成型のワインも造られています。
ボルドーの中でも割と広大な産地を持つカスティヨンで、サン・テミリオンの近くに位置し、長期熟成型のワインを造っているのが・・・
●シャトー・カフォル
近くにはあの「神の雫」に登場し、人気沸騰中プピーユのオーナーが手掛けるシャトー・レスカノがあります。
実はこのシャトー・カフォル数年前に2005年ヴィンテージを販売していたのですが、その時のレビュー平均がなんと・・・
☆4.70の高評価! (某大手通販サイト)
もちろん世紀のヴィンテージとされる2005年産というところもありますが、 シャトーとしてのポテンシャルは揺るぎない ことが分かって頂けるかと思います!
その後インポーターの在庫が無くなり入荷が止まってしまったので、惜しいワインがなくなってしまったなあ、なんて思っていたのですが・・・
この度ドラジェの自社輸入にて入荷を果たしました!さらに今回のヴィンテージは・・・
●またもグレートな2010年!
これは期待できるぞってことで早速テイスティング!
色調はエッジがややオレンジがかったダークチェリーレッド。
香りにはなめし革、キノコ、腐葉土など、熟成のニュアンスが表れている。タンニン多めで、ややこなれていて柔らかさやなめらかさなどが特徴的。
2010年という当たり年のポテンシャルを、良い熟成を経ることで発揮している1本です。
当店ソムリエチームが口をそろえて「美味しい!」と大絶賛!
しかもこのワイン家に持って帰って一日経ってからまた飲んでみたのですが、やっぱり美味しい!柔らかさやなめらかさなどのキャラクターを全く失わない!これがグレートヴィンテージの力・・・!
安旨ボルドーの聖地カスティヨンからグレートヴィンテージ2010年入荷!
当店ソムリエチームが胸を張っておススメする自社輸入品をどうぞお試しください!