トップ > ローヌ

ローヌ Rhone

ローヌ川の流域200km近くにわたる、広大な地域で産み出されるローヌワイン。

その歴史は古く、古代ローマ時代には既に多くのワインが産出されていたようです。14世紀になると、キリスト教の法王庁がアヴィニョンに移転された事で、それまで片田舎に過ぎなかった周辺が突如として盛り上がり、一帯のワイン産業も飛躍的に発展し注目が集まりました。

現在ではフランスの一大ワイン産地に発展、生産量で見てもAOC認定ワインに限れば、ボルドーに次いで国内第二位というほどの規模を誇っています。

ローヌワインを選ぶ上で注意しておきたいのが、同じローヌという産地カテゴリでも、北部と南部では大きくワインのタイプが異なること。気候や地形などからしても南北で全く異なる環境、そのためワインの傾向もくっきりと分かれており、もはや別の産地と考えた方が良いのかもしれません。

北部ローヌは高級ワインがひしめく銘醸地


ヴィエンヌからヴァランスあたりまで、ローヌ川沿いに細長く続く北ローヌという産地は、フランス語でそのまま「北部」という意味の「セプタントリオナル」と呼ばれる事もあります。

地中海の影響をほとんど受ける事がない大陸性気候で、土壌は花崗岩および片岩が中心。特徴的なのは険しい山がちの地形で、急斜面に段々畑が広がり、中には驚くほどの断崖絶壁に造られたブドウ畑も。それゆえにここでの農作業はハードな仕事ですが、その労力と引き換えに実ったシラーは、ローヌが世界に誇る高級ワインの元となるのです。

その代表的銘柄がエルミタージュ、広大な丘にブドウ畑が広がる産地で、頂上に建てられたチャペルがシンボル。

古くからその品質を知られてきましたが、18世紀の文献ではボルドーのラフィット・ロートシルトやブルゴーニュのロマネ・コンティといった、偉大なワインと同列に語られるほどの評価を得ていました。シラーの最高峰とされるエルミタージュは、世界中のシラー生産者が目標とする銘酒であり、力強くも上品な味わいが愛好家を虜にしています。

その他にも北ローヌでは、繊細さと柔らかさが際立つコート・ロティ、逆にパワフルで濃厚な酒質が顕著に見られるコルナス、リーズナブルさが嬉しいサン・ジョセフなど、いずれもシラー単一品種による人気のアペラシオン揃いです。

一方で白ワインでは、ヴィオニエを使った芳醇で薫り高いワインが名産品。シャトー・グリエはその筆頭格で、全体の面積がわずか3.8haしかないという超希少アペラシオン、フランス五大白ワインの一つとしても数えられています。

シャトー・グリエの周辺を、とりまくように位置するコンドリューもまた、世界最高レベルのヴィオニエを産出する地域で、白ワインとしてローヌ指折りの高級銘柄。他にもマルサンヌやルーサンヌといったブドウは、シラーの赤ワインに少量ブレンドされる補助品種としても利用されますが、名高いエルミタージュ・ブランはこの2つのブドウによって産み出される白ワインです。

掘り出し物いっぱい、旨安ワインが魅力の南部ローヌ


メリディオナルとも呼ばれる南部ローヌ、北部と比べ標高は低くなり、景観が開けて雰囲気からして北部とは違う地域。地中海の影響を強く受ける気候で、夏は雨が少なく暑く乾燥しており、ブドウがすくすくと育ち熟すのにもってこいの環境です。

土壌は様々な地質が入り乱れていますが、そんな中でも南ローヌのワインに共通するのは豊かな果実味、アルコール度数は高めで飲み応えがあり濃厚、直感的に美味しさを理解しやすいタイプであること。全体的に南フランスらしい陽性の印象を受けるワインで、価格が手頃なものが多いためデイリーワインとしても多く消費されています。

広域で生産されるコート・デュ・ローヌはその代表的な銘柄で、生産者によって味わいは千差万別ですが、1000円台で入手できる上に美味しい掘り出し物が多く見つかる注目の銘柄。ヴァントゥーやリュベロンなど、その他にもリーズナブルなアペラシオンが豊富で、いわゆる「旨安ワイン」の探し甲斐がある産地と言えるでしょう。

そんな中で異彩を放つシャトーヌフ・デュ・パプは、北部の偉大なシラーにも負けない値をつける南部ローヌ随一の高級ワイン。

その名を直訳すれば「法王の新城」、ローヌが産地として大きく発展するきっかけとなった、14世紀の法王庁移転という一大事件によって誕生し受け継がれてきたという長い歴史があります。

丸い石がごろごろ転がる特有の畑で、赤は全体的に濃厚で力強くスパイシー、白も芳醇で飲み応えのあるタイプで、評論家から高い評価を受ける銘柄です。

またシャトーヌフ・デュ・パプの弟分的存在であるジゴンダスは、南ローヌの中でも標高の高い地域に位置しており、知名度は低いながらもいくつかの生産者によって、かなり完成度の高いワインが造られるアペラシオン。

その他にも、濃厚な色で飲み応えあるロゼが評判のタヴェル、甘口のヴァン・ド・ナチュレで名高いボーム・ド・ヴニーズなど、個性的なワインも生産されています。

ローヌのブドウ品種


ローヌと言えばシラー、シラーと言えばローヌと言ってもいいくらい、ローヌから切っても切り離せないブドウがシラー。

北部では世界に誇る高級ワインを産む一方で、南部では親しみやすくリーズナブルなワインのブレンド品種として使われる、まさにローヌを象徴するブドウです。

同じくローヌを語る上で外せないのがグルナッシュ、南部ローヌ産のほとんどの赤ワインに使われている品種で、独特の甘さを備え果実味たっぷり、力強くも優しい暖かな印象のワインを産み出しています。

他にもよく見かけるのがムールヴェードルやサンソーといった品種、これら単体のみ使用というワインはあまりないですが、グルナッシュとブレンドされる事で味わいの調整役として重要な仕事をするブドウです。

白ブドウで欠かせないのはなんといってもヴィオニエ。病気にかかりやすく栽培が難しい品種ですが、ローヌのテロワールではその魅力を存分に発揮し、他のブドウでは表現できない独特の芳香を楽しませてくれます。

同じくローヌならではの、マルサンヌ&ルーサンヌといった白ブドウたちは、エルミタージュの地で良質な白ワインを産む他、サン・ペレなど北部のアペラシオンで活躍する名コンビ。

そしてもう一つ、ローヌの銘酒を産み出す白ブドウがクレレット。ローヌ川本流から少し外れた地域、北ローヌと南ローヌの中間ほどにあるディ村の名産品種です。メトード・アンセストラル(古代製法)と呼ばれる製法により、ほのかなクレレットの甘みときめ細やかな泡立ちが特徴の、クレレット・ド・ディという独特のスパークリングワインが造られています。

パーカー氏も大好き?ローヌワインの評価


大きな影響力を持つワイン評論家、ロバート・パーカー氏によって採点されるパーカー・ポイント。その嗜好がピッタリと合うのか、ローヌ地方からは超高得点ワインが頻繁に出現しています。

例えばローヌを代表する生産者であるシャプティエは、今までにパーカーポイント100点満点をなんと30回以上も獲得。同様にコート・ロティで有名なギガルもまた、満点獲得歴30回以上の大台を突破しました。

他にもエルミタージュやシャトーヌフ・デュ・パプなどを中心に、ローヌ地方では100点満点獲得の銘柄が量産状態、ブルゴーニュなどでは満点なんて滅多に出てこない事を考えると、その割合はかなり多く感じられます。

パーカー氏好みとされる、濃厚パワフル系ワインが多いローヌのワイン、しかしその魅力は力強さだけに限るわけではありません。特に北部で造られる銘酒のいくつかは、力強くも繊細、全体の調和がとれた美しい味わいを備え、世界で最もエレガントと呼んで過言でないシラーワインです。

有名誌ワインスペクテーターによる一大企画、100年間で造られた傑作ワインを選出する「20世紀の神話的12本」の中では、ロマネ・コンティやシャトー・ペトリュスなどと共に、ポール・ジャブレ・エネのエルミタージュが選出されました。

「フランスの三大ワイン産地は?」と聞かれれば、ボルドーとブルゴーニュは絶対としても、あと一つをシャンパーニュとローヌで迷う方も多いはず。世界的ワイン評論家をも虜にさせるローヌ地方、もちろん他の愛好家からも、唯一無二の個性ある産地として高く評価されています。



519 件中 1-20 件表示  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次のページへ最後のページへ



















【決算SALE】タヴェル ロゼ 2021 ギガル ロゼ<br>Tavel Rose / E.Guigal  スピード出荷【白ワイン】

DMコード:d0154【決算SALE】タヴェル ロゼ 2021 ギガル ロゼ
Tavel Rose / E.Guigal スピード出荷【白ワイン】

  • スピード出荷品
  • スピード出荷品

当店通常2,409円(税込)のところ
価格2,168円(本体価格:1,971円)

数量
詳しく見る



519 件中 1-20 件表示  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次のページへ最後のページへ