トップ > オーストラリア > オーストラリアの注目生産者 > トルブレック
22 件中 1-20 件表示 1 2
当店通常3,674円(税込)のところ 価格3,234円(本体価格:2,940円)
価格3,080円(本体価格:2,800円)
価格3,344円(本体価格:3,040円)
価格31,680円(本体価格:28,800円)
価格16,720円(本体価格:15,200円)
価格7,744円(本体価格:7,040円)
価格5,280円(本体価格:4,800円)
価格5,808円(本体価格:5,280円)
価格3,520円(本体価格:3,200円)
価格2,904円(本体価格:2,640円)
価格3,872円(本体価格:3,520円)
価格30,800円(本体価格:28,000円)
価格15,840円(本体価格:14,400円)
価格27,390円(本体価格:24,900円)
在庫切れ
価格29,590円(本体価格:26,900円)
価格30,690円(本体価格:27,900円)
価格14,190円(本体価格:12,900円)
トルブレック
Torbreck
赤ワインの傑作を生み出すオーストラリアの天才、デイヴィッド・パウエル。そのワインは世界中の注目を集めています。フランス・ローヌへの敬愛から始まった歴史
そのワイナリーの名前の由来は、オーストラリアから遠く離れたスコットランドにありました。オーナーであるデイヴィッド・パウエルがスコットランドのハイランド地方で木こり(Woodcutter)をしていた時に奥様と出会われたという、思い出深い森の名前が「Torbreck=トルブレック」なのです。
親戚がワイナリーを所有していたという好環境にありながらも、彼のワイン造りはすべて独学。ワイン造りを始めたきっかけは、南仏ローヌの素晴らしい作り手の影響があります。ポール・ジャブレ・エネとジャン・ルイ・シャーヴです。彼らの「エルミタージュ」に衝撃を受けたデイヴィッドは、自らもワイン造りを志すようになります。
このワイナリーがあるバロッサ・ヴァレーは、あのフィロキセラの世界的危機を免れた、数少ないワイン産地でもあります。その恵まれた大地でデイヴィッドは1994年からワイン造りを始めました。その名前は、瞬く間に知られることに。ローヌの影響を受けた赤ワインは、ワイン評論家ロバート・パーカー氏の著書の中でも絶賛されるほどです。
ガヤがコート・ロティと勘違いした実力
2005年、ヴィニタリー(イタリアで毎年開かれるワイン展)で、イタリアワインのトップクラスの生産者、アンジェロ・ガヤなどが主催した夕食会で、《これから有望なワイン生産者トップ10人》が招待されました。名だたる名門ワイナリーに混ざり、唯一ニューワールドから選ばれたのがこのトルブレックのデイヴィッドでした。
この夕食会のブラインド・テイスティングでトルブレックのワインを飲んだガヤが、コート・ロティのものと勘違いをした、という話があります。彼の作るワインがいかに南仏ローヌの影響を受けているかが如実に分かる逸話ですね。
古木にこだわるワイン造り
デイヴィッドはオーストラリアにおいて、早くから古木の素晴らしさに着目していました。1992年、オーストラリアを代表するワイナリー、ロックフォードで働いていた彼は古いブドウ畑を見つけ出します。ほとんど枯れている状態のブドウの木を丁寧にケアすることで生き返らせ、実をつかせるまでに育て上げ、その古いシラーズの木から、見事なブドウを収穫することに成功しました。
現在、オーストラリアの南、バロッサ・ヴァレーに点在する29の畑でトルブレックのブドウは栽培されています。中には、樹齢150年以上の古木も。しかも、その古木の畑から採れるブドウの量は驚くほど少なく、まだ若い木の畑であっても収量を極力抑え、濃厚で深いワインへと仕上げていくのです。
トルブレックのワインの品質は常に磨かれ、バロッサの古木の熟したブドウに、ヨーロッパの特徴であるエレガントさを兼ね備えて、見事な融合を見せています。
ウッドカッターズの収穫はすべて手摘み。ステンレスやセメントのタンクで発酵した後に、スコッチの熟成に使われる樽で12か月熟成されます。
2008年、トルブレックのビジネスパートナーであったピーター・ナイトとの関係が悪化したデイビッドは、トルブレックを去る決断をします。自ら創業したワイナリーを手放すのは、身を切られる思いであったでしょうが、事業の拡大を求めるピーターと、ワインの質を追求するデイヴィッドの間には埋められない溝が生じてしまったのでしょう。
デイヴィッドは2015年、息子であるカルムと共に「パウエル&サンズ」を立ち上げて、ワイン生産を始めました。ローヌで修業を重ねた息子と共に、再びこだわりのワイン造りに情熱を注いでいます。
一方、新オーナーとなったピーターはワイナリーの設備を一新します。アメリカとオーストラリアのワインに明るい彼は、最新技術を導入することにより生産ラインの徹底した管理を実現し、これまでのトルブレックを超える最高品質のワイン造りに意欲的です。
トルブレックのワインは毎年ワイン・アドボケイト誌で高得点を獲得し、また、オーストラリアにおけるオークションで、ワイン史上最高価格を打ち出すなど、その評価はとどまることを知りません。
栽培品種:シラーズ、グルナッシュ、ムールヴェードル(マタロ)、ヴィオニエ、セミヨン、ルーサンヌ、マルサンヌ
トルブレックの主なワイン
ウッドカッターズ
ラン・リグ
デシェンダント
キュベ・ジュヴナイルズ
ザ・ファクター