トップ > ブルゴーニュ > ブルゴーニュの注目生産者 > ベルナール・デュガ・ピィ
8 件中 1-8 件表示
価格20,240円(本体価格:18,400円)
価格37,840円(本体価格:34,400円)
価格18,590円(本体価格:16,900円)
在庫切れ
価格49,390円(本体価格:44,900円)
価格46,090円(本体価格:41,900円)
価格71,390円(本体価格:64,900円)
ベルナール・デュガ・ピイ
Bernard Dugat Py
350年以上もの伝統を誇る老舗のドメーヌ
ベルナール・デュガ・ピイはジュブレ・シャンベルタンで17世紀からワイン造りを営んできた老舗デュガ家の出身です。現在は有機農法を全面的に進めていて、質の高いワイン造りが高い評価を受けています。
ワインのミシュランとも言われる「レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス」で、ブルゴーニュのほかの11人の生産者とともに最高の3つ星を獲得。このうち、赤ワインではわずか5名という栄誉です。残念ながら、所有する小さなグラン・クリュで生み出される上質のブルゴーニュワインは、生産量が少ないため、手に入りにくいワインとしても有名になっています。
ベルナール・デュガ・ピィの歴史をさかのぼると、彼の先祖ボレノ家が最初にジュブレ・ベルタンでワイン造りを始めたのは1645年のこと。代々ワインの醸造を手掛けてきた一族は、1923年に後継者ジェンヌが、フェルデナンド・デュガと結婚したことにより、デュガというドメーヌを創設します。
ベルナールの両親の代に、1972年のシャルム・シャンベルタンが、アメリカのワイン批評家より高く評価され、グラン・クリュの中でも最も優れた赤ワインという偉大な賞を受けます。
一方ベルナールは両親の活躍をよそに、1975年には自分自身の畑を購入し独自の活動を始めます。1994年に彼の妻ジョスレーンの名字ピイを加えた名称「ベルナール・デュガ・ピイ」というドメーヌを設立します。
真の意味で伝統的な有機栽培への転換とブドウ畑の拡大
新しいドメーヌ名で活動を始めたベルナールは、2年後に当時まだ大学生だった息子を経営に参画させます。まだ他のドメーヌで研鑽を積んでいる最中のことでした。
1999年には、シャンベルタンとクール・ド・ロワのブドウ畑で有機農法を始めます。そして軌道に乗った4年後、すべてのブドウ畑を有機栽培農法へと転換させ、ビオワインとして認定を受けます。
伝統的な農法を大切に考えるベルナールは、有機農法を取り入れるだけではなく、2006年には馬を使った畑の耕作を始めます。特級のシャンベルタン、マジ・シャンベルタンの畑、そしてフォントニ―とレゼヴォセッルの一級の畑が、何世代も前の先祖と同じ方法によって耕されています。また、ワイナリーも新らしく改革しました。
さらに発展を続けるベルナールの活動は、これまでのコート・ド・ニュイ地区だけではなく、コート・ド・ボーヌ地区にポマールとムルソーの区画を購入します。また、シャサーニュ・モンラッシュのプルミエ・クリュのモルジョを購入し、ジュヴレ・シャンベルタンでは村名畑のレゼヴォセッルにも新しい畑を買い入れます。2011年には、コルトン・シャルルマーニュとペルナン・ヴェルジュレス・プレミエ・クリュ・スー・フレティーユをも購入し、所有するブドウ畑の面積を大きく増大させました。
歴史的なワインセラーで厳かにはぐくまれるワイン
ベルナールと彼の息子は、それぞれ12代、13代目の後継者となり、4世紀に渡って一族が所有してきたワイン畑を受け継ぐという幸運に恵まれています。これまで一族が培ってきた豊富な経験をもとに、新たなブドウの栽培、ワイン造りに取り組んでいます。
また、ベルナール・デュガ・ピイのワインの特徴は、歴史的なワインセラーを使っている点にもあります。
村の旧市街地にある9世紀に建てられた小さな修道院。当時は重要な巡礼地だったサン・ベーニュ修道院で、現在のディジョン大聖堂のもととなるというほど、由緒ある建物でしたが、現在はわずかに形を留めるばかりです。一方11世紀から12世紀頃、修道院によって建てられた付属のワインセラーはいまだに健在です。
ベルナール・デュガ・ピイのワインは、約900年続けられてきた伝統のやり方どおり、18カ月から24カ月の間このアーチ型の伝統のある天井の下で育まれたものなのです。
デュガ・ピイのワインのラベルにも、彼らのシンボルであるアーチ型のセラーが描かれています。
マネの出来ないベルナール・デュガ・ピイ独自のワイン製法
13世代にも渡って受け継がれてきたワイン造りの秘伝を堅固に守り続けるベルナール・デュガ・ピイ。
大切なのは、よりしっかりしたピノ・ノワールの古樹を目で選別すること。そして、ひとつひとつの畑の区域を、絶え間なく手入れし、樹齢65年を超える古樹の状態を最良に保つこと。デュガ・ピイと名付けた方法による有機栽培を行うこと。
ブルゴーニュの伝統を守り続けている他のワイン醸造家たちと同じように、よそで作られたブドウもワインも絶対に購入しないこと。自分の畑で徹底的に働いた結果が、最終的には最良のワインを生み出すことができる、というのが信条です。
ベルナール・デュガ・ピイの主要アペラシオン
シャンベルタン
マジ シャンベルタン
シャルム シャンベルタン
マゾワイエール・シャンベルタン
ジュブレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ ラヴォ―・サン・ジャック
ジュブレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ プティ・シャペル
ジュブレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ シャポー
コルトン・シャルルマーニュ
シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ モルジョ
ムルソー